ブログ
胡椒餅レッスン
胡椒餅のレッスンを行いました。
月初の予定がかなり延びてご迷惑をおかげしてしまいましたが、無事催行出来ました。
生徒さんはとても楽しみにしていて来てくださいました。
月餅に続くオーブンを使用してのレッスンでしたが、今回も順調に進み、成形したものを焼成して無事終了となりました。
発酵待ち、ベンチタイムの時間に熱心にメモを取ってくださり、材料は早速お買い物をして帰るとのことでしたが、なんとその日のうちに早速お家で復習してくださったようで、翌日朝に作レポを送ってくださりビックリしました。
お出かけ後でお疲れのところを、早速お家で復習してくださり、熱心さに本当に頭が下がります🙇🏻♂️
(私でも受けた同日に復習はなかなか出来ません…😅)
ご自宅でも焼きたてを頬ばる至福✨な時間を楽しんで頂けたでしょうか。
生徒さんにお家で作った写真を送って頂くのは、教える側にとってはとても励みになっています。
ご参加くださいまして、どうもありがとうございました。
来月もどうぞよろしくお願いいたします。
チャーシューパイ
月餅レッスン
月餅レッスンを行いました。
こし餡ベース、ナッツたっぷりのもの、2種類の餡で作ります。
生徒さんは以前からこのレッスンをとても楽しみにされていたようです。
お借りしている会場で、初めてオーブンを使用してのレッスン。私自身も焼き具合がうまくいくかな?と少しドキドキしましたが、無事に綺麗に焼き上がりました。
生徒さんは月餅レッスンのハイライト、型抜きをとても楽しみながらやっていらっしゃいました。鯉の抜き型が気に入られたようです。
型抜きの後にオーブンで焼成。少し置いてから袋詰めして封をし、可愛いシール(あずき🫘、ナッツの2種類)を貼って終了。
お知り合いの方に贈りたいとのこと。
喜んで頂けると良いですね😀
今後は月餅の型や包装紙をもっと増やして、生徒様に月餅レッスンに楽しくご参加頂けるよう、私も頑張りたいと思います。
本日はご参加頂きまして、ありがとうございました。
角煮バンズ 花巻
急に季節が進んで汗ばむような陽気になりましたね。爽やかな季節になりました。
角煮バンズと花巻のレッスンを行いました。
角煮は時間がかかるので、最後の仕上げのところを
お教室でやります。(作り方の詳しいレシピ付きです)
角煮は、中国風の角煮以外にも和風の角煮、沖縄のラフテーなど色々あるのはご存知の方も多いと思います。
教室でご紹介しているのは中国南方で食べられているトンポーロー。脂が抜け、柔らかくてトロトロの角煮です。
花巻とバンズは、発酵生地の点心を習うのは初めてということでしたが、生地ごね、麺棒を使っての生地伸ばしなど順調に進みました。
花巻の成形では、なるほどこういう風に作るんですね!と感心されていました。
応用編の成形は少し慣れが必要ですが、お家で練習してくださると良いですね。
本日はご参加頂きましてありがとうございました。
月餅🥮色々
今年の中秋節は9月17日。
まだ季節では無いのですが、今回レッスンのリクエストを頂いたので、試作しています。
実は月餅はよく知られる広東式、洋菓子のような皮の香港式などの他、塩卵の入る台湾のもの、上海式(肉月餅)など色々なものがあります。
近年若い人たちには氷皮月餅(生月餅 冷たい月餅)と呼ばれる焼かないタイプのものが人気のようです。
こちらは和菓子のようなモチモチした皮に餡を包みます。
型押しするところは焼くタイプと同じですが、オーブンで焼かないので、中身の餡はチーズやカスタードクリームを入れたり、皮の色もカラフルに工夫したり、見た目もおしゃれな感じです。
教室でご紹介しているのは広東式の月餅と生月餅(冷たい月餅)ですが、今回のレッスンは焼き月餅(広東式)になります。
皮を作って2種類の餡を包み、オーブンで焼いて作ります。
皮の材料に使う代用糖、かん水などは、手軽に使える市販品もありますが、手作りも出来るのでレッスン時に作り方をご紹介する予定です。
月餅作りの最大の楽しみ、型押しとパッケージも生徒様に満足して頂けるように選んで、今、準備中です。
(型押し終了…焼く前)